ブルベとイエベ
先日、ブルベなる言葉を初めて知ったのですが、
ブルジョア・ベイビー
って意味なのか?と思ったら、女性の外貌コーディネートなどに関する用語で、
ブルー・ベース
の略語だそうで、色白の人をブルベ、色黒の人をイエベと言うのだとか。
「ブルベ優勝」なる訳の分からない言葉もあるのだそうで、ベーブルースの三冠王?じゃあるまいし、日本語なめんなという言葉しか浮かんできません。
ともあれ、当業界では大企業や資産家の顧問等に恵まれた富裕の弁護士さん達を「ブル弁」というので、冒頭の言葉が思い浮かんだのだと思います。
当方は、そうした話にご縁のないままエセ老骨化し、家族の不在時などには居酒屋放浪記どころか外食する気力も無く、スーパーの半額弁当に依存する
イエ・ベン族
に成り果てましたので、若い世代の同業者には
イエスタディ・ベンチウォーマー(出番のないまま控えで終わった人)
と陰口を言われているのかもしれませんが、若者のエネルギーを見習い、少しは悪あがきしてみようと思います。
ただ、あがき方がこんな文章ばかりなので
イエロー・ベイダー(イカれた暗黒卿)
と、皆さんには思われているのでしょうね・・・