大谷選手の選ぶ道と「あれから1200年」

日ハムの大谷翔平選手のメジャーリーグ・エンゼルスへの入団報道については、最も高額な年俸が確実視されたヤンキースを選ばなかったことに対し、ニューヨークの地元紙などからは、「(岩手県奥州市という)人口の少ない田舎町の出身だから大都会を嫌がったのか」などと批判的というか中傷じみた「やっかみ記事」も出ているようです。
http://www.sankei.com/premium/news/171209/prm1712090007-n1.html

こうした記事に対しては、日本のメディア(特に、岩手日報など)は「小なる者の側に立って巨大勢力と戦うのがアテルイ以来、1200年の奥州市(胆江地方)そして岩手の伝統だ、くたばれヤンキース!」などとエールを送っていただきたいものです。

まあ、野球人としての生き方は、ご本人が諸般の事情をもとにお決めになるべきことですから、それこそ、エンゼルスで実績を挙げ、数年後はヤンキースで二刀流→現代のベーブルースと称される、といった展開になれば、それはそれで望ましいことだとは思いますが。

そうなったときは、今度は「1200年前の地元の英雄は残念な結末を遂げたが、現代では田村麻呂と共に京都(天下の中心)で大輪の花を咲かせるハッピーエンドになった」と語られることになるのかもしれません。

ともあれ、学生時代に読んだ「なんと孫六」なども懐かしみつつ、さらなるご活躍を期待しています。