清貧がもたらした?岩手の初優勝と、今さらながら思うあれこれ

4月には疑惑の初優勝とか避難すると逆に危険だとかWeb上で囁かれ、「自分だけは第一号になりたくない」と皆が思っていた岩手県民ですが、三日天下で終わるとの予想に反し、今も判明ゼロの状態が続いています。

田舎の県の感染のはじまりは、①1~2月に中国の観光客が置いて行った(北海道等)、②豪華客船の帰宅乗客、③2~3月の欧米など旅行の帰国者のいずれかと理解していますので、詰まるところ、岩手は外貨獲得もできず贅沢旅行等ができる金持ちもほとんどいない、ブータンもびっくりの貧乏県であることを改めて天下に示したと見るほかありません。

反面、そのせいで都会の皆さんよりは感染の恐怖を感じずに暮らせる面はあるわけで、今も昔も岩手の平和は貧乏の賜物ということになるのかもしれません。

ともあれ、そのせいか分かりませんが、首相マスクは今も来ていません。

私は10年以上前に購入した給食当番マスクを4月から愛用していましたが、同居家族より「恥ずかしくて一緒に歩けない」とのクレームがあり、やむなく同人より供給された通販布マスクを主に使用しています。

今更ではありますが、首相も、現物配布ではなく、布マスク購入費用を一人あたり限度額を定めて後日支給(或いは確定申告時に全額控除など)、という形をとれば、余計な中間経費をかけずに各自が3月中に直ちに購入し入手すると共に国内の草の根の民需喚起につながり、望ましかったのではと思いました。

同じく今更ながら、ご自身の優雅な紅茶タイムの映像を流すよりは、3月頃の時点で、首相や麻生副総理などがカンパして、宮城県CMで話題になった某女優さんが自宅で公私に亘り颯爽と活躍する映像を作成し、

「三密やめて、壇蜜しよう」

などと配信していただければ良かったのではと思いました。

同じく今更ながら、先般、舌禍騒動を起こした菊丸こと岡村隆史氏も、長年のご活躍で相応の資産をお持ちなのでしたら、対象業界の従事者や困窮問題を抱えた女性を支援する団体などに、支援金等に用いる目的の寄付をした上で世間にも呼びかけるなど、謝って終わりではない何らかの行動を起こしていただければ、大河視聴者も余計なことを考えずにドラマを楽しむことができ、良かったのではと思いました。

まあ、今更の話ばかりしても致し方ありませんが、マスクが今更とどいても、また10年以上塩漬けになりそうなので、今更な話ばかり思い浮かぶのかもしれません。

ともあれ、無事に首相マスクが届いたときには、小柳ルミ子氏の「今さらジロー」の替え歌でも歌って皆さんと「今さら感」を共有できれば・・などと、下らないことを考えてしまいます。