象潟に町弁来たりてエセ歌人(象潟・庄内編1)

先般、庄内(酒田・鶴岡)方面を初めて旅しました。秋田の日本海方面から入ることとし、折角なので、1日目は鳥海山の麓のエリアを廻りました。

最初に、出羽の名瀑・奈曽の白滝にて一句。

太古より轟く その名その白滝

続いて、元滝伏流水にて、次世代の飛躍を願って一句。

伏龍の世に湧く日を待つ岩清水

周辺は、湧水の冷気(温度差?)で霧に包まれる幻想的な雰囲気です。

霊峰の息吹 涼しく厳かに

この日は、天気予報では昼から豪雨のはずでしたが、秋田県南は全く雨に遭わずに済みました。ただ、津軽・秋田県北に豪雨をもたらした分厚い雲に覆われ、鳥海山までは望むことができず、その点は次回に持ち越しとなりました。

というわけで、鉾立駐車場の奈曽渓谷展望台にて、全国のしがない町弁の皆さんに捧げる一句

喰らはずに仰ぎ生きたし ちょうかいさん

懲戒・・・もとい鳥海ラインの出入り口付近で、対向車が猛スピードで下山し、激しくセンターラインオーバーをしている光景を目の当たりにし、あと少しタイミングがずれていれば・・と恐怖すると共に、安全運転の大切さを感じずにはいられませんでした。

その後、下山し、九十九島・坩満寺に赴き、芭蕉を偲んで緩慢な一句。

行く末を案ずる間もなく象潟に

この日(時間)は当方以外に人影はありませんでしたが、人間以外の来訪者がありましたので、寂しさは感じませんでした。

象潟で我も詠まんと鳥一羽
警察は歌わぬ鳥をサギといい

さすがに、私が近づくと飛び立っていきました。

というわけで、この日の最後に、句心のない同行者に一喝もとい一句

ゲームに病んで夢が枯野に散るなかれ

現在ブログでは写真の掲載はすべて割愛していますので、ご覧になりたい方は、FB投稿にてご確認ください(今後の投稿も同じ。反面、公式サイトなどを引用しています)。