今回の総選挙の雑感少々

希望の党の失速に象徴されるように、全体として盛り上がりに欠ける印象の否めない今回の総選挙ですが、岩手のノンポリ無党派層としては、今回も、「県内の候補者の方が比例で何人当選できるか=岩手(出身)の国会議員さんが計何人になるか(前々回のように東北他県の候補者の方々を押しのけて計8名も当選するような奇跡?の再現はないのか)」といった程度のことしか、地元での投票行動・結果報道に関する楽しみがありません。

以前にも書いたことではありますが、「地元マスコミ」が県単位で区分されている我が国では、岩手に限らず、県内のニュース(TV・新聞)では、他県の候補者に関する報道は皆無と言ってよい反面、県内の他選挙区の候補者に関する報道は自分の選挙区と同等と言ってよい報道がなされるので、自分の選挙区ではなく県内の他候補に投票したいという方は、潜在的には多くいるのではないかと思います。

また、現在は昔と比べて「盛岡に住んで県北や県南に通っている(又はその逆)」という人は多いでしょうから、「居住地ではなく勤務地の人に投票したい」などという方はそれなりにおられるでしょうし、今回の選挙では、とりわけ「自分の選挙区には自分の支持政党が候補を出していない」などと不満を感じている人は少なくないはずです。

ですので、「選挙区は県単位にする(今回であれば、岩手選挙区は当選者3人)」という公約を掲げる候補がいれば、相応に支持を得るのではと思わないこともありません。

各種議員さんの残念なニュースが出るたび、選挙制度や議員資格(待遇など)に関する制度改革の議論がなされることを期待しているのですが、そうした気運が生じてこないことは残念です。

それはさておき、今回も自民圧勝という展開に代わりなさそうですが、鎌倉倒幕を目指した後醍醐天皇らは、幕府の弾圧による度重なる挫折を乗り越えて大願成就を果たして?いますので、どの勢力を支持するかはさておき、本気で現在の政治状況を変えたいとのことでしたら、めげずに頑張っていただきたいものです。