
新年のご挨拶と自分に残されたもの
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年も、錯綜した複雑な相続案件の処理をはじめ、後見・離婚など親族関係の問題、企業倒産や...
新年にあたり、皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。 昨年も、錯綜した複雑な相続案件の処理をはじめ、後見・離婚など親族関係の問題、企業倒産や...
これまで、平成25年頃から身内が市販ソフトで作成したWebサイトを利用し続けてきました。 が、時代の変化など諸々の理由から専門の方に作成をお願いすべき...
当事務所の本年の営業は、本日(5日)からとなります。 本年もよろしくお願いいたします。 6年前(平成29年)の正月には、その日、日経新聞の「私の履歴書...
遅まきながら、本年もよろしくお願いいたします。 例年、前年度の業務実績をブログに掲載していますが、昨年は延々と首が廻らない状態が続き、年末年始にようや...
前回に引き続き、令和2年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定する際に参考...
前回に引き続き、令和2年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定する際に参考...
当事務所では年1回、前年の業務実績の概要を顧問先に送付した上で後日にブログで公表しています。顧問先には5月に送付しましたが、諸々の理由でブログへの掲載...
すでにお気づきの方もおられるかもしれませんが、先日、当サイトの「弁護士紹介」欄に表示した私の写真を差し替えました。 これまで表示してきた写真は、平成2...
前回に引き続き、平成30年~令和元年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定...
前回に引き続き、平成30年~令和元年の業務実績(従事ないし解決した紛争の概要)を、守秘義務の範囲内で簡単にまとめました(全3回)。依頼先の弁護士を選定...