
閉伊!閉伊!閉伊!今こそ起こせよムーヴメント
三陸方面の記事を見ているうちに、突如、替え歌を思いついたので、思わず載せることとしました。 *** 閉伊! 閉伊! 閉伊! 今こそ起こせよムーヴメント...
三陸方面の記事を見ているうちに、突如、替え歌を思いついたので、思わず載せることとしました。 *** 閉伊! 閉伊! 閉伊! 今こそ起こせよムーヴメント...
新型ウイルス禍により、私が所属する盛岡北RCでも昨年から今年の前半にかけて例会の大半が休止となり、再開後は今も会場で食事ができず、延々と「弁当持ち帰り...
昨年3月に日弁連廃棄物部会の関係で、レジ袋禁止などの取り組みをしている京都府亀岡市に視察したことがあります。 その際、添付(末尾)のカレーを思わず購入...
暑さよりも何よりも、夕立のせいで一時帰宅を何度も強要されるこの時期は、兼業主夫にとって一年で一番憂鬱な季節です。 着くまでが豪雨のピークだ手遅れだ 降...
菅政権の飲食店に関する感染防止対策については、迷走気味の印象が否めませんが、官に頼らず民の側で可能な究極の解決策?として、次のようなものを考えてみまし...
数年前、兼業主夫業に疲れ果てた暮らしの末に?Mr.Childrenの「名もなき詩」の替え歌を作ってfacebookに掲載したことがあります。 が、どう...
昨年秋の話で恐縮ですが、とある事件で、関係者(通常の依頼者とは異なる立場の方)のご自宅に伺うことになりました。 ↓ 自動車で目的地到着 ↓ 第一の型「...
先日、11時の法廷に自動車で盛岡地裁(石割桜)に向かったところ、珍しく駐車場が満車になっていて、やむなく桜山そばの県営内丸駐車場(噂では、盛岡で一番料...
福島県の南会津町にある南郷スキー場のポスターが、「つぶれそう」などと自虐的なフレーズで話題になっている、との記事に接しました。 すると、最初のフレーズ...
正月をかなり過ぎてしまいましたが、本年もよろしくお願いいたします。 早速ですが、正月から実話をもとに全開で行ぐべの一首。 年賀状 ようやく見つけた手書...