
学園祭に頑張る人々の今昔と、幾年経てもやる気の無い奴に付ける薬
2週間ほど前の話ですが、今年もやむを得ず恒例の函館出張に赴きました。 今回は五稜郭電停前に昔から建っているホテルに宿泊しましたが、朝食の食べ過ぎで、昼...
2週間ほど前の話ですが、今年もやむを得ず恒例の函館出張に赴きました。 今回は五稜郭電停前に昔から建っているホテルに宿泊しましたが、朝食の食べ過ぎで、昼...
前回(日帰り出張に伴う北鎌倉プチ周遊編)の続きです 円覚寺を出た後、道沿いを歩いて建長寺に向かいました。 道路の反対側から、北鎌倉駅に向かう鎌倉学園(...
半年前の話で恐縮ですが、仕事で神奈川県に出張でき(日帰りですが)、折角の機会ということで前後の時間に近隣の寺院を見に行きました。年末年始にも鎌倉に日帰...
鎌倉編のおまけに、長谷寺に赴いた際に考えたことについて書きます。 鎌倉長谷寺は紫陽花の名所として有名であり、どうして文化財指定を受けていないのだろうと...
昨年末の鎌倉来訪に関する記事の後編です。 源氏山を東側から下山し、寿福寺に立ち寄った後、しばらく南下して鶴岡八幡宮に着きました。 鶴岡八幡宮は今回の主...
昨年末の話で恐縮ですが、大河ドラマで注目された鎌倉に帰省先から日帰りで行ってきました。 9時半頃に稲村ヶ崎の駐車場でパークアンドライドを利用し、最初に...
全国の盛岡地裁ファンの皆様へお届けする、今週月曜の石割桜です。 昔は、遠方からの相手方代理人に「今日が期日で良かったですね」とお伝えするのがささやかな...
今年から宮古市役所の無料法律相談の担当(の一人)になり、先日の木曜が初日でした。 盛岡の河川敷などが満開近くになったので、宮古はすでにピークを過ぎたの...
昨年末に東京に数時間だけ赴く機会があり、東急目黒線方面に所用があったので、ついでに、20年前に住んでいたエリアから自転車で行ける距離にあったものの、行...
今年の夏は、愛知県方面に2泊3日で旅行しました。もともと、愛・地球博記念公園の「サツキとメイの家」に一度は行ってみたいと思っていたので、それを軸に、愛...