
令和2年の年頭のご挨拶
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年も、地域の中小企業や個人の方々の様々な法的問題の対処、解決に従事しましたが、相応...
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 昨年も、地域の中小企業や個人の方々の様々な法的問題の対処、解決に従事しましたが、相応...
先般から神戸市内の小学校で教員間の深刻ないじめがあったとの報道がなされており、台風禍やラグビーなどと並んで全国のご家庭の関心を集めているのではと思われ...
先日皇居で行われた即位礼正殿の儀は、私もTV中継を拝見していましたが、ある方が「万歳三唱に少し違和感がある。それよりは君が代を歌った方がまだよいのでは...
先日、所用のついでに、先日に全面改装された北上河畔にある「木伏緑地」に立ち寄ってきました。 木伏緑地は以前から小さな公園(後記参照)でしたが、Park...
EU離脱の是非を巡って物議を醸している英国のジョンソン首相については、風貌などが何かと話題になると共に、率直な?キャラクターが人気を博しているようです...
かなり前の話ですが、朝のワイドショーで「愛知県豊橋市の市街地で、所有地上にゴミを放置している人がいて隣接企業や周辺住民が迷惑しているのに行政が何も対処...
もう終わってしまいましたが、夏休みにはご自身の実家に帰省し、三世代や四世代が揃って楽しい時間を過ごされた方も多かろうと思います。 私自身は父が実家の承...
9月8日実施の岩手県知事選に関し、及川もと県議(自公側候補)の応援演説に、もと民主党議員の黄川田徹氏が駆けつけて、達増知事批判を激しく述べ、達増氏陣営...
4月の「ロータリーの友」に、司馬遼太郎氏が平成元年に小学生向けに執筆した「二十一世紀に生きる君たちへ」という作品の書評が掲載されていました。 私は司馬...
先日放送されたTV番組「ケンミンショー」で、沖縄で愛食される「ブエノチキン」という、鶏肉にニンニクを詰め酢に漬け込み丸焼きした商品が特集されていました...