北奥法律事務所

岩手・盛岡の弁護士 北奥法律事務所 債務整理、離婚、相続、交通事故、企業法務、各種法律相談など。

〒020-0021 岩手県盛岡市中央通3-17-7 北星ビル3F

TEL.019-621-1771

14日

菅義偉新総裁と鈴木善幸首相の「あまりにも多い共通点」と、山下貴司外相待望論

大至急の起案が一段落し、久々の政治談義です。

秋田県人初の首相となる菅総裁の誕生については、北東北という括りで見れば、鈴木善幸首相(1980年)から40年ぶりの朗報ということになります。

当時、鈴木首相の「お国入り」があり、理由は分かりませんが二戸にもいらしたため、小学2年生?だった私も、沿道で旗振りをした記憶があります。

菅総裁は、地方出身の割に(横浜の人のせいか)都会的な合理性や効率性を重視する(結果として、高所得が得られる能力の高い人を優遇する政策になりやすい)傾向があると言われたりもしますが、その点を別とすれば、鈴木首相と色々と共通点が多いと言えます。

少し考えただけで、次の10点を指摘できると思われます。

①北東北の出身。

②相応に苦学し学歴もトップ校(東大等)ではない、二世等でもない。

③(菅氏も地方議員出身のため)政治家としては党人派。

④少し前まで首相になる人とは思われていなかったが、自民党の多数派グループに、調整能力を買われて擁立された。

⑤大物たる前任者(鈴木首相の場合は大平首相)との関係で、忠臣かつ重臣とみられている。

⑥前任者には強い存在感を放つ政敵(鈴木首相の場合は福田首相。今回は当然ながら石破氏)がいて、多数派グループ(田中派・宏池会など)は、政敵に権力を渡すまいとの思いで結束した面がある。

⑦外交関係に経験が乏しいと目され、その点を不安視されている。

⑧行政改革に意欲を示している(鈴木内閣では中曽根次期首相を担当大臣に充て、土光臨調を発足させた)。

⑨政界のフィクサーと呼ばれる御仁(田中首相・二階幹事長)の強いバックアップがあると言われている。

⑩おでこが広い(余計な一言?)。

ちなみに、鈴木内閣で自治相(今で言えば、総務相)をつとめたのが石破氏の父君(石破二朗氏)ということで、大河ドラマちっくなものを感じたりもします。

そんなわけで、菅内閣が鈴木内閣のように「外交でミソを付けて(日米安保発言)米国からB級扱いされて失速し後任者が本格政権」という展開になるのか、それとも「化けて」大物宰相の道を歩むことができるのか、隣県人として興味深く拝見しています。

ところで、菅内閣の人事で、国民一般が現時点で最初に注目しているのは、上記⑦=外交対応への不安という点から、外相人事ではないかと思います。

失礼ながら、安倍首相に比べ「華がない」と見られている菅首相にとって、ご自身を補完できる華のある御仁を登用したいのではと思われますが、河野防衛相は経験済みで、進次郎環境相は、たぶん他のポスト又は一休みになりそうですので、他に菅首相が安心して任せられる「華があり力量もある現役世代の議員さん」がおられるのか、少し思い当たりません。

が、たった一人、菅首相にとっても意中なのでは?と個人的に想像するのが、元外交官であり実務能力の高さに定評のある山下貴司もと法務大臣(平成10年頃には盛岡地検三席検事)です。

私も、修習生として当時の盛岡地検の片隅で若干ながらお世話になりましたので(主に、冬の「連れスキー」の末席ですが)、法相1期で終わらないであろう山下議員のさらなるご活躍を期待している一人です。

ご経験と能力など(また、当時も今も非常に華のあるキャラクター)からすれば、少なくともあと5~10年以内には、確実に外相をなさるのではと思っていますので、実務能力が高い人を好む菅首相からすれば、意中の人なのではと推測しても、あながち間違いとは言えません。

ただ、山下議員は今回の総裁選で石破氏陣営の番頭役をつとめており、彼を外相に抜擢するのは菅首相を担いだ方々から猛反発を受ける可能性もあるので、さすがに無理があるのかもしれません。

いっそ「麻生首相が総選挙までの期限付きで副総理兼外相に横滑りし、山下議員が副大臣→総選挙で勝てば、大臣昇格」というパターンもありうるのでは・・と、勝手に期待しています(基本はノンポリ無党派層なので、殊更に総選挙で自民党に勝って欲しいわけではありませんが・・)。

まあ、今朝(14日)のモーニングショーで田崎氏が「記者が大臣の予想をしても絶対外れて恥をかくから言わない」と仰ってましたので、私も田舎者の戯言でおしまい、ということになるかもですが。

ともあれ、法相経験者で後日に首相に上り詰めたのは、明治の草創期を別とすれば、戦前検察の体現者として悪名高い?平沼騏一郎首相ただひとりですので、山下議員には、ぜひ、平沼首相以来の「検事出身の首相」になっていただくと共に、平沼首相の轍を踏むことなく、我が国の社会と未来のためご活躍いただければと願っています。